

- 名 称
-
弁護士法人 常磐法律事務所
- 設立日
-
2011年9月2日
- 代表弁護士
-
常磐 重雄(ときわ しげお)
- 事務所
-
【新横浜店】
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜 3-18-5 アイズビル7階
[TEL]045-620-3640
[FAX]045-620-3645
[営業時間 ]9:00〜17:30
【本厚木支店】
〒243-0018 神奈川県厚木市中町2-8-13 TPR厚木ビル6階
[TEL]046-204-9944
[FAX]046-204-9949
[営業時間]9:00〜17:30
【横須賀支店】
〒238-0007 神奈川県横須賀市若松町1-21-10 横須賀イーストコート6階
[TEL]046-876-9160
[FAX]046-876-9165
[営業時間]9:00〜17:30
- 弁護士数
-
10名(※2021年12月現在)
- 事務職員数
-
10名(※2021年12月現在)
- 取扱分野
-
【個人のお客様向け取扱分野】
・交通事故
・男女・離婚問題
・遺産相続
・不動産問題
・破産事件
・債務整理
・労働問題
・刑事事件
・少年事件
・インターネット
・債権回収
・医療過誤【法人のお客様向け取扱分野】
・コーポレートガバナンス、
コンプライアンス
・起業、上場支援
・倒産、破産、民事再生
・労働(労務)問題
・不動産問題
・顧問弁護士
・行政事件
・債権回収
・M&A、営業譲渡
・医療機関
・事業承継
・契約法務
・交通事故
弁護士法人 常磐法律事務所設立(新横浜店)

公式HP開設
新横浜店増床・リニューアル(7F 全フロア)

本厚木支店オープン

公式HPフルリニューアル
本厚木支店移転

公式HPフルリニューアル
横須賀支店オープン


~契約者が受領する賠償金を過少にしないために~
今や、人身傷害補償保険は付帯率が70%近くになっています。
そのため、ひとたび事故が起きた時に、「①加害者に対する賠償請求」と「②自ら加入する人傷保険」の両方が請求ができるという場面は非常に多くなっています。
そうすると、事故に遭った場合に、人身保険金に請求するのか、加害者に対する賠償請求をするのか、判断を迫られることになります。
前記2つの請求に支払い金額の差はあるのか、また、請求の順序によって契約者が受け取る賠償金と人傷保険金の合計が少なくなるのかを説明します。