事務所案内
- About Us -弁護士紹介
– Lawyers –

人と向き合い、悩みを解決したい
弁護士
Takei Eisuke
武井 英輔
神奈川県弁護士会所属
出身地
東京都目黒区
趣味/余暇の過ごし方
野球観戦、ジムに通うこと、食べログ検索
好きな言葉
迷ったら、とりあえず挑戦
ご挨拶
専門知識を駆使して、人の役に立ちたい
私が弁護士を志した理由は、大きく二つあります。一つ目が、小学校時代の恩師が司法試験に合格し、弁護士になることを知ったためです。私が大学4年生の頃でした。子どもの頃からずっとお世話になってきたという事もあり、私もその方と同じ世界で働きたいと思う様になりました。
二つ目が、医師をしていた親の影響です。医師と弁護士は専門知識を用いて、悩みや問題点を解決するという点で、とても似ています。ずっと親の背中を見て育ってきたということもあり、自然と私自身も親のように専門知識を用いて、困っている方々の悩みを一つひとつ解決していける仕事をしたいと考えるようになりました。
ジェネラリストであり、スペシャリストでもある弁護士に
一つ目が、神奈川県で弁護士として活動したいと思ったことです。司法修習開始前に神奈川県弁護士会の主催する修習生サポート会に参加させていただき、先生方から様々なアドバイスをいただき、私もここ神奈川で働きたいと考えたためです。
二つ目が、医師であった親の影響と自身の医学への興味から、医学的知識を用いる交通事故案件を多く扱う事務所で働きたいと思ったことです。
三つ目が、弁護士間、弁護士と事務局スタッフとのコミュニケーションが密に取れている事と、情報の共有や連携を意識的に行っていく姿勢に魅力を感じたからです。
専門的知識と豊富な経験を備えた弁護士として、ご依頼者様の抱える問題や悩みに100%応えるためには、事務所内でのコミュニケーションや信頼関係はとても大切であると考えています。
常磐法律事務所の一員として、ご依頼者様の悩み一つひとつに対して誠意を持って対応することにより、小さな問題点を残さず解決し、ご満足していただける弁護士を目指したいと思います。
また、自分自身で専門的分野を開拓し、その分野の第一人者となり、多様な問題に対応できる、ジェネラリストであり、スペシャリストでもある弁護士になりたいと考えています。
法律事務所に相談に来られる方の多くは、なんらかの辛い悩みを抱えていらっしゃる方々です。その悩みにどう応えるべきか、どうすれば少しでも悩みが解決されるのかを考え、日々業務に携わっていきたいと思います。
まだまだ、未熟者ですが、日々研鑽を積み、ご依頼者様のために尽力いたしますので、よろしくお願いいたします。

経歴
平成21年3月:慶應義塾大学経済学部 卒業
平成28年3月:青山学院大学法科大学院 修了
平成30年9月:新司法試験合格
令和元年12月:弁護士会登録(72期)
令和2年1月:弁護士法人常磐法律事務所入所